6月28日、東尾道・ベイタウン尾道の尾道ケンスイで開催された朝市

例年より早く梅雨明け宣言翌日の天気は晴れで今朝の気温は23℃。
日中と比べて朝はさわやか。
天気がよいせいか、6時45分には前回以上の行列ができてました。
模擬セリで盛り上がるお魚イベント

朝7:30から始まった今回のお魚イベントは「模擬セリ」。
参加者は仲買人の番号がついた帽子をかぶって、お目当ての品が出てきたら声を張り上げて競りあっていきます。

模擬セリ商材の商材。鮮魚だけでなく、冷凍物や乾物も並びます。

今回びっくりしたのがお魚詰め合わせが600円で落札されたこと。
10匹入りだから一匹あたり60円!?
おトクすぎます。
本日の鮮魚販売コーナー

4月26日に新設された こだわり鮮魚販売コーナー* の活魚。
ここでは、購入後にすぐさまその場で、みている前でさばいてもらえます。
お値打ち価格がうれしい尾道産の魚たち

皿盛りに並ぶ大半の魚は近海物、尾道産。
この日の皿盛りの最安は200円から。

300円の皿盛りにはチイチイイカが盛られています。

さばかれた穴子がひと盛り500円。

一匹売りの鯛もたくさん並んでます。
ふだん買い物をされている方は「えっ、このサイズと量で、この値段でいいの?」と感じられると思います。
どれもお求めやすい価格なのがうれしいポイントです。
大人気!各種詰め放題
毎回恒例、詰め放題コーナーも大賑わい。

お魚詰め放題:1000円

今日のお魚詰め放題にはカワハギがいました。
エビ詰め放題:1000円(今回はあまりの混雑ぶりで撮影できず)
惣菜や丼も充実のラインナップ

すぐに食べれるお魚惣菜は、1パック400円、3パックで1000円。

簡単調理のお魚惣菜は400円の商品が3パックで1000円。

海鮮丼は各種取り揃えられて、鯛やエビやカニなど目移り必至!
- 海鮮チラシ丼ぶり
- イカづくし丼 700円
- サーモンづくし丼 700円
- エンガワ寿司 700円
- カニほぐし身丼 1,000円
- 贅沢丼 1,500円

上記に加えてその場で焼かれている、こだわり焼き立て穴子丼 700円

今回はエンガワ寿司 700円を購入
次回は第2土曜日、7月12日。並ぶならお早めに!
尾道ケンスイ朝市は、毎月第2・第4土曜日の朝7:00〜8:30に開催中。
お目当ての魚や詰め放題狙いなら、開場前から並ぶのが鉄則です。
開場前の6時45分にはすでに行列ができていました。
魚市場という場所柄、床に水がまかれています。濡れてもいい靴で来られることをおすすめします。
持ち帰り用の氷は無料で提供されていますので、クーラーボックス等があれば活きの良いままお持ち帰りできます。
次回も、お魚と市場の活気を感じに、朝の尾道へ出かけてみてはいかがでしょうか?
尾道ケンスイ朝市開催情報
尾道ケンスイ朝市は、普段は業者向けの取引を行っている魚市場が、一般の方向けに朝市として開催されるイベントです。
毎月第2・第4土曜日の7:00から8:30まで開催されています。
尾道近隣で水揚げされた新鮮な魚介類やお魚惣菜、お買い得な冷凍・塩干物を手に入れて、週末にこの地域のお魚を食卓いっぱいに並べてみてはいかがでしょうか。
【開催情報】
イベント名: 尾道ケンスイ朝市(おのみちけんすいあさいち)
住所: 広島県尾道市東尾道7番地2
Map: https://maps.app.goo.gl/orrY8FT9RQmThhuX8
開催日時:
毎月第2・第4土曜日の7:00から8:30(お魚イベントは7:30から)
尾道ケンスイ朝市公式URL: https://www.kurahashi.co.jp/asaichi/
ライター紹介Writer introduction

-
尾道ラーメンしょうや 本店-尾道ラーメン+ヤキメシ小セット
記事がありません