
2017年のGWは長いところだと9連休、カレンダーどおりのところで土曜日が休みなら5連休とお出かけしやすい日並びのようです。
福山から岡山方面にお出かけするなら「吉備之国くまなくおでかけパス(岡山・尾道おでかけパス)」を使えばとてもお得です。

福山駅から岡山駅へ山陽本線で行くと片道970円、往復だと1940円で途中下車無効ですが、「吉備之国くまなくおでかけパス」だとその日に限り1950円で岡山福山エリア自由周遊区間は乗り降り自由。
たとえば福山から倉敷に行って美観地区に行ったあと岡山駅へ移動して後楽園へ。
そのあとに尾道に寄ってから帰るというようなことも可能です。
山陽本線の区間は西は糸崎(広島県三原市)、東は三石(岡山県備前市)。
岡山県北だと新見とか津山、岡山県南だと児島(岡山県倉敷市)、宇野(岡山県玉野市)。
うまく使えば普段は候補に入れ難いとこに行けるのがこの切符のいいところです。
今回は福山から宇野へ行き、ラーメンを食べて「宇野のチヌ」をみたあと岡山で下車して友人とひさしぶりに会って飲み会をしたあと福山へ。

岡山県玉野市宇野の萬福軒の「たまげたラーメン」750円。

瀬戸内芸術祭で話題になっていた「宇野のチヌ」

岡山駅で下車。
通常料金だと
福山駅-宇野駅 1,660円
宇野駅-岡山駅 580円
岡山駅-福山駅 970円
合計 3,210円
「吉備之国くまなくおでかけパス」だと
1,950円
おトク額 1,260円

切符と同時にイオンモール岡山やドトール等で使えるクーポンも発行されるので飲食やお買い物もおトクになります。
三井アウトレットパーク倉敷とアリオ倉敷ではおでかけパスを総合案内所で呈示すると特典の引換えができます。
入手方法はみどりの窓口で使用日を伝えて購入します。
当日は買えないのでそこが注意点。
乗車できる列車は基本的に在来線。新幹線等は別途特急券が必要です。
発売期間は平成29年3月13日~平成29年9月29日。
乗車日の1ヶ月前から1日前までの発売。
利用当日の発売はなし。
利用期間
平成29年4月1日~平成29年9月30日。
おとな 1,950円 / こども 510円
前日までに行きたい場所をリストアップして時刻表を検索、うまく予定をたてればリーズナブルな旅になることうけあいです(^ ^)
詳しくはJR西日本の下記URLでご確認を。
トクトクきっぷ | 鉄道 :JRおでかけネット
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/
今回の周遊切符: 吉備之国くまなくおでかけパス(H29年度上期)
※旧ブログからの移行記事です。
https://photoblog.hatenablog.com/entry/2017/05/04/224100
ライター紹介Writer introduction

記事がありません
-
醤油らーめん かまやつ@かつ丼セット